補綴治療とはProsthodontics
補綴治療とは、見た目や、かみ合わせをクラウン、入れ歯、ブリッジやインプラントなどの人工の歯で補う治療法のことです。
自費治療の場合、コストがかかります。その分、患者様にあった治療を心がけています。
以下に例を示します。
歯を失うと…
![]() |
![]() |
|
現症上顎 | 現症側面 |
---|
入れ歯(保険)
![]() |
![]() |
|
上顎 | 側面 |
---|
義歯には色々な種類がございますので、自費診療の場合はご相談下さい。
保険ブリッジ
![]() |
![]() |
|
上顎 | 側面 |
---|
自費ブリッジ
![]() |
![]() |
|
上顎 | 側面 |
---|
インプラント
![]() |
![]() |
|
上顎 | 側面 |
---|
普通、歯周治療、むし歯治療、歯根管の治療、矯正治療、口腔外科治療終了後の最終的な治療の場合が殆どですが、仮歯や、仮入れ歯を作ることも多いです。
※詳しくコチラ(日本補綴歯科学会)をご覧ください。